今の車、新車で乗り始めて6年目に突入中。
車自体はとても気に入っていてまだまだ乗り続けるつもり。
ただ青空駐車場の我が家。
新車の頃の塗装の輝きは昔の夢。
そんな時にアートデシャイン さんにグラフェン・スプレー
をご提供いただきました。
自宅で出来るカーケアなんでめちゃめちゃ手間がかかるか簡単だけど大した効果のないものばかりと思っていましたが、グラフェン・スプレーは使ってみるとお手軽で効果もはっきりと分かりました。
施工した後に妻にも車めっちゃピカピカだね!と喜ばれる程。
自宅でお手軽にカーケアしたい方
新車の頃の輝きを取り戻したい方はぜひ最後までご覧ください。
まるで芸術の輝き!グラフェン・スプレーでクルマを美しく【アートデシャイン】
Contents
施工方法を紹介
まずは洗車。

施工前に細かい汚れを落としていきます。
この後グラフェン・スプレーを施工していきます。

ボディが濡れていてもOKらしいので洗車後濡れたままの状態で施工していきます。
付属のクロスに2プッシュして1m2の範囲を施工していきます。

施工してみると塗布した部分の滑りが明らかに滑らかになります。
難しい作業ではないのでどんどん施工していきます。
樹脂パーツにも使えるのでフェンダー部分にも塗布。
ボディ部分には新車のような輝きが戻りました。
樹脂部分はしらけ具合が緩和された印象かな?

グラフェン・スプレーの良かった点
グラフェン・スプレーの良かった点は大きく3つあります。
- 施工が簡単
- 新車のような輝きで撥水効果も抜群
- 7ヶ月間効果が持続
以下で詳しく説明していきますね。
施工が簡単

洗車後の車に柔らかい布を使って塗布していくだけなので施工はとっても簡単です。
このお手軽さは大きな魅力です。
布で拭きあげているうちにボディがスベスベしてくるのが分かるので施工中も楽しくなってきます。
撥水効果についても次項で詳しく書きますが、十分な効果を発揮していると考えられます。
新車のような輝きで撥水効果も抜群

施工が簡単なのにしっかりと効果が実感できます。
施工前全く水を弾かなかったボディがしっかりと水を弾くように。
しかもツヤ感も良い感じに出て新車の頃の輝きを取り戻せました。
7ヶ月間効果が持続
グラフェン・スプレーの効果は7ヶ月持続するそう。
施工してから日が浅いため7ヶ月の効果はまだ分かりませんが、とりあえず2週間経った今は効果持続中です。
また施工を重ねるごとに撥水効果が高まるのでこれからは洗車のたびに施工しようかなと思っています。
お手軽だから気軽に施工できるのが大きな強みですね。
グラフェン・スプレーの気になる点
気になる点も合わせてお伝えしますね。
気になる点は3つ挙げられます。
- 価格が高い
- 窓には施工出来ない
- 入手方法が限られる
以下で詳しく説明していきます。
価格が高い
グラフェン・スプレーは300㎖で8400円とお安くない値段。
ちなみに同じくグラフェン配合でもっと安いコーティング剤もあります。
例えばこちら、【DETAIL ARTIST】 HYDRO 『グラフェン&チタン配合の高性能トップコート』車用コーティング剤は500㎖でAmazonだと3000円を切っています。

しかしこちらの商品、撥水性能については評価が高いですが、拭き取りが重めだというレビューが多いです。
またスプレーノズルが壊れている場合があり液ダレするというレビューもありました。
施工のお手軽さと持続効果、品質ではグラフェン・スプレーに軍配が上がりそうです。
大事な車に施工するなら高品質なものを使いたいですよね。
また価格が高いと言ってもコーティング業者に依頼することを考えるとかなりお買い得なのではないでしょうか。
そして1回施工してみた感じ300㎖ってなかなか無くならない量だなと感じました。
車乗り換えるまで使い続けられそう。
窓には施工出来ない
グラフェン・スプレーは窓には施工できません。
しかし最近の車に多い樹脂パーツはもちろんプラスチック、ホイールなど窓意外には施工できるため使い勝手は良いです。
窓、意外にはすべて使用出来るんです。
窓には窓用のコーティングを使いましょう。

入手方法が限られる
Amazonなどでは取り扱っていないため公式サイトからの購入する必要があります。
Amazonでの取り扱いはありませんが、公式サイトでAmazon payが使えるのでお支払いも簡単ですよ。
まるで芸術の輝き!グラフェン・スプレーでクルマを美しく【アートデシャイン】
グラフェン・スプレーで新車の頃の輝きを取り戻そう!

家で自分でできるコーティングなんて大した効果がないと思い込んでいた過去の自分に伝えたい…!
グラフェン・スプレー一回使ってみて…!新車の輝きが取り戻せるから!
掲載している内容についてご質問がありましたら、
お問い合わせからお気軽にどうぞ