一条工務店のお風呂シャワーヘッド交換|SHIN-ONをスマートバスに取り付ける方法
いくら断熱性能が良くて太陽光パネルのたくさん載っている一条工務店の家に住んでいても電気代の高騰はやはり気になります。 特に冬のお風呂! 私の帰宅が遅いと風呂の湯は冷めてしまっています。 一条工務店の家は冬でも暖かいので全...
いくら断熱性能が良くて太陽光パネルのたくさん載っている一条工務店の家に住んでいても電気代の高騰はやはり気になります。 特に冬のお風呂! 私の帰宅が遅いと風呂の湯は冷めてしまっています。 一条工務店の家は冬でも暖かいので全...
一条工務店って全館床暖房や高気密・高断熱で最高に快適なお家なんですが、 クローゼットは規格品で融通が利かない…! 造作家具なんて夢のまた夢… でも文句ばかり言っててもどうにもならない! 少しでも使い勝手を良くするためにク...
家は3階建てないと理想の家は建たないなんてよく言われます。 我が家も例に漏れず、住み始めてから気になる点があります。 そのひとつが一階のトイレです。 過去にも模様替えをしているのですが、どうにも満足できない。 こだわって...
子どもがいる状態での家づくりって相当ハードです。 というのも住宅展示場のモデルハウスって一度入ると2~3時間平気で持っていかれます。 私が家づくりを始めたのは妻の妊娠中で、まだ子供がいなかったため比較的自由に動くことが出...
一条工務店のアイスマートに住み始めて2年が経ちました。 家づくり中にこだわったこと、住み始めてからこうしたら良かった…という後悔ポイントをまとめました。 家づくりの参考にしていただければ幸いです。 各項目について詳しく知...
子どもがいる状態での家づくりって相当ハードです。 というのも住宅展示場のモデルハウスって一度入ると2~3時間平気で持っていかれます。 私が家づくりを始めたのは妻の妊娠中で、まだ子供がいなかったため比較的自由に動くことが出...
家づくり何から始めたらいいのか分からない! とりあえず住宅展示場に行ってみよう!と考えるのはちょっと待ってください…! というのも住宅展示場のモデルハウスって一度入ると2~3時間平気で持っていかれます。 そのため出来るだ...
カタログやHPではオシャレなイメージのウッドフレンズ。 耐震性や木にこだわりを持っているところに惹かれて私も実際にウッドフレンズの建売物件を内覧しました。 その感想は…期待外れでした。 当時の日記を振り返りながらまとめま...
名古屋で家を探していると必ず目につくのがオープンハウスの建売物件! それほど現在勢いのある会社です。 小さな土地でもタケノコのようにニョキニョキと家が建っていきます。 私自身も、持ち家を検討し始めた際には実際にオープンハ...
家づくり中、図面を見ても全然想像がつかなかったのが照明計画でした、 たれお(@tare0talshil)です。 図面で見てもなかなか想像つかない照明計画のお力になれればと、この記事を執筆中です。 照明計画で我が家がこだわ...