J.M.WESTON#180ローファーにトゥスチールは取り付けるべき?

昨年購入したJ.M.WESTON180ローファー。

J.M.WESTON180ローファーをお得に購入した記事はこちらから読めます。

購入直後はトゥスチールを取り付けずに履いていました。

しかし新品はソールの返りが悪く、つま先がどんどん削れていく…

ミッドソールに到達してしまいそうだったため、今回トゥスチールを取り付けてもらいました。

J.M.WESTON180ローファーにトゥスチールを取り付けるか迷っている人は参考にしてください。

購入直後に取り付けなかった理由

実際に届いたJMWESTONローファー
履き下ろしたばかりの180ローファー。最初はそのまま履きたかったんだっ!

無垢の180 ローファーの履き心地を楽しみたかったから!

新品の180 ローファー履ける機会なんてもうこないかもしれないのでそのまま履いてみたかったのです。

また新品のソールを削るのに抵抗があったことと、

履いているうちにソールの返りが良くなってつま先が削れなくなると予想したことも取り付けなかった要因のひとつです。

しかし想像していたよりもソールが馴染みませんでした。

つま先部分がどんどん削れていくためミッドソールに到達する前にトゥスチールの取り付けを決めました。

180ローファーソールの削れ
ソールの削れ具合はこんな感じ。ぎりぎり糸は切れてない。
180ローファーつま先削れ
つま先の削れはこんな感じ。

無垢の180 ローファーの履き心地も楽しんだしね。

取り付けはRESH.大名古屋ビルヂング店さん

トゥスチールの種類が豊富。上4つはソールを削って取り付けるもの。下2つは削らずそのまま取り付けるもの。

トゥスチールの取り付けをお願いしたのはRESH.大名古屋ビルヂング店さん。

大名古屋ビルヂングの中に店舗があります。

こちらに決めた理由はトゥスチールの種類が豊富で当日に引き取れるから!

(お店の混み具合によって変わる可能性があります。)

トゥスチールの種類に関しては多すぎて悩みましたがガードできる幅の広いTRIUMPHのものを選択。

歩き心地が変わりそうなソールを削らずにつけるタイプは初めから論外ですが、新品の靴のソールを削りたくない人には需要あるんかな?

値段はソールを削る必要がある上の4つは5500円、ソールにそのまま取り付ける下の2つは3300円でした。(2024年4月現在)

たれお

トゥスチール、Amazonとかでも売ってるんだね。

さすがに僕は自分でつける勇気はないけど器用な人は挑戦しても良さそう。

預けてから3時間ほどで引き取れました。(お店の混み具合によって時間は変わります)

トゥスチール取り付け前と取り付け後

ビフォーアフターが左右足違うという適当さで申し訳ないっす。とりあえず仕上がりは綺麗!

トゥスチール取り付け前と取り付け後の様子です。

コバまで綺麗に塗ってくれてあります。仕事が丁寧!

コバまで黒く塗ってくれてあります。

仕事が丁寧。

履き心地も取り付け前と後で大きく変わらず良い感じです。

これでガシガシ履けるようになったのでたくさん履いて足に馴染ませたいと思います。

取り付けるなら早めに取り付けるべき

取り付け後、見た目も変わらないし履き心地も変わりませんでした!

今回無垢の180 ローファーの履き心地を楽しみたい気持ちもあり、最初から取り付けませんでした。

しかしトゥスチールを取り付けてから感じるのは履き心地そんなに変わらない 笑!

最初からトゥスチールを取り付けても問題なさそう。

RESH.さんではソールが削れすぎている場合別の革を当てて調整してもらえるそうです。

(削れてる程度にはよると思いますが…)

では良い180 ローファーライフを!

180ローファー使い勝手最高にいいから買って後悔しませんよ!

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
たれお

掲載している内容についてご質問がありましたら、

お問い合わせからお気軽にどうぞ

ABOUT US
たれお
20代で名古屋に一条工務店の家を建てました。
入居から1年以上経ちやってよかったこと
こだわったこと気になる点などレポートしていきます。
ポジティブおばけ
色に関する仕事をしています。
ファッションが好き。カメラが好き。
1991/4/29生まれ。B型
保育士の妻と4歳と2歳の息子と4人暮らし
家づくりのこと、インテリア、メンズファッション
こだわったことや後悔ポイントを記事にしています。

居心地良い場所は自分でつくる!